投稿の練習|那須塩原市島方の内科・循環器内科|れいめい内科・循環器内科クリニック

〒329-3152栃木県那須塩原市島方597-1

0287-73-8250

WEB予約
ロゴ

投稿の練習

投稿の練習|那須塩原市島方の内科・循環器内科|れいめい内科・循環器内科クリニック

2025年8月20日

何も書かないのはなんですから…。7月中旬以降は、コロナ感染の方が来院されなかった日がないと記憶しています。最近のコロナは喉の強い痛みを主訴に来院される方が増えてきています。「新型」コロナとは言いますが、そもそもコロナとは、「冠」を意味するもので、ずっと以前から存在しているものです。今はCOVID-19として認知された、新しい「型」としての「新型」コロナウイルスですが、熱のないコロナ感染者もいるし、無症状のコロナ患者もいるし、正直、普通の風邪になった(ただし、急性期1-2日程度は発熱・倦怠感・喉の痛みは辛い)といった印象を受けます。それよりも、ニュースとかでやっていますが、百日咳が結構やっかいです。当院では確定診断のためにレントゲンまたはCT、採血での抗体検査をやっていますが、普通に40歳代で肺炎などになっています。百日咳(やマイコプラズマ感染)は、まさに「歩く肺炎」です。意外に肺炎も見落とされていることが多いです。百日咳と言っても、100日咳が続くわけではないですが、菌が死滅したあと、肺の組織がしっかり修復されるまで2-3週間かかることもあり、咳だけがずっと続いているのを見ていると、もっといいお薬が出てくれればいいのに、とか思ったりしています。

余裕が出たら心疾患などについても情報を発信していけたらと思います。

TOP